2022-10-16 / 最終更新日時 : 2022-10-18 みのる diary 北の国から 最近観よるTVドラマに似ちょるコが出とるんよ、と知り合いのおばちゃんに言われたのが「北の国から」との出会い。そんなに俺に似とるんか?と思いつつ観始めてから、純とは、世代もほぼ同じなこともあって、ずっとどこかシンパシーを感 […]
2022-06-19 / 最終更新日時 : 2022-06-19 みのる diary P!nkを聴く81歳 俺のクルマの助手席に乗るオカン。そして Apple CarPlay で Spotify から流れる洋楽を一緒に聴くオカン。 「これいいねえ。だれ?」「ありしあ・きーず」 「これは?」「ぴんく」 「CD欲しいわ〜」 てこと […]
2011-11-16 / 最終更新日時 : 2022-07-23 みのる diary 青空に風をあつめて 空が見たくてたまらん。広ーーい空が見たくてたまらん。 二階の窓から、目の前に広がる田んぼやら、遠くに犬ヶ岳やら周防灘が一望できる、そんな実家で育ったせいや。と、もう20年以上も前に飛び出した(普通に進学で上京しただけ)、 […]
2011-07-20 / 最終更新日時 : 2022-07-03 みのる diary 79.59−41.33 あと38.26年。非常に単純な話。79.59 − 41.33 = 38.26 という、小学生でも解ける引き算。 もうね、いままで生きてきた年月よりも短いわけですよ、残された時間は。日本男児の平均寿命は、79.59歳だとか […]
2009-06-16 / 最終更新日時 : 2023-03-19 みのる diary おじいちゃんに片思い 駅までの通り道にスポーツジムがある。遠目からでも、2階のガラス張りのトレーニングルームがよく見える。 ある日、窓際のランニングマシンで走る、頭の薄いおじいちゃんが目に入った。老いぼれてもなく、かといってお腹ぽっこりでもな […]
2009-06-14 / 最終更新日時 : 2023-03-19 みのる diary 生きとる証拠 「 ●●と連絡が取れないのよ〜。 」 と友達からメール。家の電話に掛けてみても、家族さえも出らんらしい。もうかれこれ3週間くらいになるとか。 早速、俺もメールして、さらに携帯電話に掛けてみるも、ダメ。「 あと1週間しても […]
2009-05-30 / 最終更新日時 : 2023-03-19 みのる diary ポイッと捨てられん いまどき発熱したら、無理して出勤する必要ないわな。てか、出勤してくれるな・・・て感じで。てことで、この週末は3連休。まあ、7度7分ぐらいまで行ったくらいで、もう引いたし。 先週末に熱が出て、病院行ったらただの風邪やったと […]
2009-04-09 / 最終更新日時 : 2023-03-19 みのる diary 昼も夜もサクラ三昧 代々木公園 ( 54.1 ha ) や、新宿御苑 ( 58.3 ha ) の約3倍。国営という格の違いもあってか、そりゃもうだだっ広い。その広大さが、休日の花見の人混みを心広く吸収してれて、全然気にならんくらい。そんな国 […]
2009-03-12 / 最終更新日時 : 2023-03-17 みのる diary 一期一会なわけです ライヴのチケットを取るために、昔よく利用したのは電話。いったいこれまでに何百回? 何千回? リダイヤルしたんやろ。あの行為は、だんだん虚しくなってくるわな。それで最終的に手に入るんならいいけど、大抵SOLD OUTやった […]
2009-02-16 / 最終更新日時 : 2023-03-16 みのる diary 6年ぶりの代々木 えらいぬくかった土曜日、6年ぶりに国立代々木競技場第一体育館へ。今年初のライヴとなる、念願の初安室へ行って参りまして。 途中、何度か鳥肌が立つくらいのパフォーマンスで。Baby Don’t Cry は、ちょい […]